"Messenger From God" - Secrets Of Heaven, Mystery Teachings Of The Angels, Part 5 (video inspired by god of star)



死刑についての神サラムニダムがP.R.サーカーにおろした考えを紹介したものです
introduction of idea of PR Sarkar about death penalty which god salamnidam downed

This article is introduction of idea of PR Sarkar about death penalty which god salamnidam downed.
Crime occurs for program which causes crime in I consciousness of non-presence incorporated from experience that killed and being killed in class society 5,000 years.
If people who master heaven healing increase, crimes of human society reduce.

この論文は、死刑についての神サラムニダムがP.R.サーカーにおろした考えを紹介したものです。
犯罪は5000年間の階級社会の中で殺し殺される体験から非顕在の私意識の中に犯罪を引き起こすプログラムが組み込まれたために生じています。
天のヒーリングをマスターした人を増やすならば人類社会から犯罪を減らすことができます。



1) フィリピンの死刑廃止

2005年6月7日に「市民社会フォーラム http://homepage3.nifty.com/civilsocietyforum/ 」への投稿によるとフィリピンで死刑廃止が決まるそうです。

「時事通信によると、フィリピン上院は、下院で可決された死刑廃止法を、6日遅く反対なしで可決したとのことです。アロヨ大統領の承認をもって成立するとのことですが、大統領府は、法案の可決を歓迎するとのことで、成立の見通しです。
この法案の成立により、同国に現在存在する1200名の死刑確定囚は終身刑に減刑されるとのことです」

進歩的社会主義(プラウト)が死刑についてどうのべているか紹介したいと思います。

2)進歩的社会主義の本「アフター・キャピタリズム」の中の死刑論

「法的公正さの基礎としての基本的な人間価値Cardinal Human Values」

犯罪と暴力が、「先進国」「発展途上国」ともに着実に増えています。
法律を強め、刑期を長くし、より多く刑務所をつくり、警察の予算を増やしたにもかかわらずです。
最近の25年間、合衆国の刑務所の収容人口は、18万7000人から140万人に増えました。
50人の子どものうちの一人は、刑務所の中に親がいます。
若い黒人男性は、今や大学生よりも刑務所の中にいる人数の方が多いです。
けれども、犯罪と暴力事件は増え続けています。
倫理を行動に移すには、それぞれの土地の法律が基本的な人間的価値を考慮したものに書き換えられる必要があります。
たとえば、ブラフマ・チャリアの原理は、あらゆるものを至高の意識Supreme Consciousnessのあらわれと見ますが、それは私たち人類が変化と超越の能力をもっているという理解に導きます。
超越transformationのメッセージは、実質的にすべての宗教やスピリチュアルな道の原理をなしているものです。
聖書は、失敗や罪を犯した人々が良くなったreform数多くの話を含んでいます。
ノア、アブラハム、エサウ、ヤコブ、レベッカ、モーゼ、ダヴィデ、ソロモン、マグダラのマリア、ピーター、ポールなどです。古代インドの有名な殺し屋のアングラ・マラAngla Malaを、ブッダは変えましたtransform。
サーカーが、瞑想に導いた最初の人物は、カリチャランKalicahranで、悪名高い泥棒でした。
後に彼は、偉大な聖者となりました。
こうした可能性は、合衆国で現在、政治的に好まれている死刑、執行猶予なしの終身刑という方向と異なります。
社会は、個々人の社会復帰にあらゆる努力をすべきです。
たとえ、そうできなくても、社会は人を殺す権利をもちません。
それは、患者の病気を治せなくて、最終的な治療として死を処方している医者のようなものです。
合衆国で行われている死刑も、ラテン・アメリカや発展途上国における秘密警察などによってなされている処刑も、野蛮なものとして非難され、止めさせるべきです。
サーカーは書いています。
「暗殺者、殺人者は、彼らの血への渇きが永久にのぞかれるようにネオ・ヒューマニズムにもとづく刑法の中で裁かれるべきです」
ほとんどの場合貧しい囚人が、処刑されるゆえに、かつてプラウティストは、裁判所の壁に書きました。
死刑=資本をもつ人々が与える処罰Capital punishment=those with the capital give the punishment
(訳者注capitalは、資本家という意味があり、かつcapital punishmentの極刑(死刑)という意味の両方にかけた掛け詞)

社会的視点からすると、ほとんどすべての死刑にされた犯罪者には、その後に、夫か妻、息子や娘、両親や友人を残しています。
彼らは、その殺人に疎外され、辛い思いをします。
彼らの憤りと痛みは(彼らの側に悪行があろうとなかろうと)社会を害してゆきます。
それゆえ、極刑(死刑)の廃止は、合法であれ、非合法であれ、社会の統一と連帯を打ち立てるために必要です。
サーカーは、司法システムは刑罰penalではなく、矯正correctiveであるべきだと主張します。
「人間存在のあらゆる脈動をコントロールしている聖なるシステム(原因と結果の法則)だけが、人間を罰する権限をもっています」
社会は、反社会的要素から自らを守る責務をもっていますが、その司法システムの目的は、処罰ではなく、矯正(改心)でなくてはなりません。
裁判官の選考に最大の重点がおかれるべきです。
裁判官は、教養があり、透徹した知性の持ち主であることが必要です。
そして、よい性格と賢明さを持ち合わせているべきです。」

3)サーカー自身の死刑廃止論

(1) 矯正システムの一貫としての強い処罰の措置を保持することは必要

罪を犯したあと自責の念も示さない犯罪者、環境的要因が犯罪に至らしめたとは思えない犯罪者、心の病気の症状を示さない犯罪者に対してサーカーの主張する矯正的措置が本当に意味をもつのか疑問が湧きます。
サーカーは、そのような場合、裁判官が矯正的措置でなく罰を課すことは、道徳的な見地から支持せざるをえないと言います。
しかし、強い処罰の措置も矯正システムの一貫としてとらえよと次のように言います。
「けれども、自分の下部の性向の奴隷となっている意志の弱い人々が、時、場所、人によって生み出された状況の影響力の結果として、罪を犯し、さらに犯し続けていることを知る時、彼らに、悪行に気づかせ、より高い性向を発達させ、心を強くする方法について学ぶことを援助することは社会の義務ではないでしょうか。
そして、そのように目覚めさせることが、罰のプロセスではなく、矯正としてなされることの確保も、社会の義務ではないでしょうか。
もちろん、矯正システムの一部として強い処罰の措置を保持することは必要なことです。
さらに、もし、刑罰がふるまいを矯正するうえで重要な場をしめるならば、人々は、処罰されることへの恐れから、自分の下部の性向にしたがって日々を送ることを避けるでしょう。
この状況的影響力の結果として, 不正直な人々が正直な生活すること強いるでしょう。
そして社会は大いに恩恵を受けるでしょう。
自分の卑しい性向に屈してきた人々は、社会の制裁措置で良くなる機会を得るでしょう」(Justice)

そのためには刑務所は犯罪者を矯正する能力がなくてはなりません。
看守は裁判官に劣らず高い能力が必要とされると次のように言います。
「監督者は心理学を学び、社会に対する本物の愛をもった教師であるべきです。
それゆえ、看守は裁判官よりも低い能力の持ち主であるべきではありません。
このポストに採用する人を大学で得た学位や上司を喜ばせる能力によって決めることは、もっとも有害です」(Justice)
もし、看守が犯罪者に不適切な対応をするならば、刑務所の中でいっそう犯罪的傾向と意地の悪さを発達させて、社会に害を及ぼしてゆくことになります。

(2) 死刑廃止について

サーカーは、特別な場合をのぞいては死刑を廃止すべきだと言います。
その理由の第一は、この世に完全なものはありえず、司法システムも過ちをおかしうる不完全なものだからです。
「この相対性の天地万物に完全なものはなにもありません。
だから、世界の司法制度が、過去、現在、未来にわたって決して完全ではありえなかったことはまったく当然なことです。
それゆえ、この不完全なシステムにもとづいて誰も極刑(死刑)を与えられるべきではありません」(Justice)
第二の理由は、治療と矯正措置の機会をすべての人に与えるべきだという観点からです。
生まれつきの犯罪者のところで述べたようにひどい頭痛に対して首を切ってその頭痛を治すようものだからです。
「すべての個人が、犯罪人であろうとなかろうと、自分のおこないを矯正するチャンスを与えられるよう主張できます。
だから、プラウトの法律構造においては、誰もが自分の性格と行いを矯正する十分な機会を与えられるべきです。
もし、ある人が極刑を宣告されたら、その人は矯正する余地を失います。
だからプラウトは、この種の罰を非難します」(Justice)

しかし、戦争のようなきわめて特殊な場合に死刑を正当化する状況が生じる場合もあると言います。
「ある人が悪魔になって、集合的利益に背いて進み、そこに矯正の可能性がない場合、極刑を正当化する状況が生じるかもしれません。
たとえば戦争中は、この例外が時々許されるかもしれません。
しかし、一般的には、私たちは原則として極刑を支持すべきではありません。処罰は犯罪に対して適切なものであるべきです」(Justice)

死刑を廃止して終身刑をという意見があります。
サーカーは、国が多くのそのような人間に食べ物、衣服を提供し続けるよりも、むしろ彼らからふさわしい労働を受け取り、まともな人間に治療、矯正して出所してから、国は彼らに雇用を保障するべきだと次のように言います。 
「もし、重大な犯罪をおこした罪人が、死刑にされなかったら、彼らの心の病気を治す設備をもつ国は終身刑の判決を下さなくてはならないと議論する一部の人たちがいます。
しかし、終身刑は、刑務所を超過密にしてしまうかもしれません。
国がそんな多くの人に食べ物と衣服を提供することが可能でしょうか。
むしろ、私は、『どうしてそのような犯罪者が国にたよって生活すべきなのか』と問いたい。
国は彼らからふさわしい労働を受け取るように取り計らうべきでしょう。
そして刑を終えた後、彼らがまともに暮らすことができるように、彼らが雇用を見つけることができるように、国は誠実にその手だてをとるべきです」(Justice)



    参考資料 広島修道大学の岡本三夫氏の2006年6月市民社会フォーラムへの投稿から

私はアムネスティ・インターナショナルの死刑制度廃止運動に関心をもっていますが死刑制度は国家が被害者あるいは被害者の家族の代わりになって「仇(あだ)討 ち」「敵(かたき)討ち」をするという「報復的」要素をもっていることは否定でき ないと思います
フルフォード氏の国籍は知りませんが 死刑の報復的要素は日本だけのことではないようです
この点に関して ハワイ大学名誉教授のグレン・ペイジ博士は 「世論だけを決定的な根拠としているならば 死刑制度がなくなった国ぐにでも死刑廃止はできなかっただろう 
被害者の家族と被害者の家族に同情する世論は圧倒的に死刑廃止に反対だからである」という趣旨のことをその著書のなかで言っています 
死刑廃止を実現するためには理路整然とした法理と秀れた政治的判断が必要のようです

すでに あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国はドイツ フランス  英国 イタリア オランダ スイス オーストラリア スカンディビア諸国ほか86
カ国(法律上・事実上の死刑廃止国の合計は122カ国)におよび 大部分の先進工業国 が そうした「報復的」死刑の習慣を克服しています 

死刑制度を存置しているのは 中国 韓国 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) 台 湾 インド フィリピン インドネシアほか74カ国ですが 
先進工業国では米国と日本のみです(以上の情報は http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/abolitions&retentions.html から) 

私は また 「平和な明日を求める9・11遺族の会」との親交をもっていますが 
これらの人びとは 「9・11」事件で家族を失った方がたで 「これ以上の人びとに死んでもらいたくない」という願いから 米政府の アフガニスタンやイラクに対する「報復的」攻撃にも反対してきています
被害者のご家族の気持は痛いほどよく分かりますが 加害者に更生の意思がある限り
国家の手でその可能性を奪っていいものかどうか
また 「見せしめ的効果がない以上」
法の権威において凶悪犯罪者の命を奪っていいものかどうか 
真剣に考えてみる必要があるのではないでしょうか
   



H.P. of socialist earth government (社会主義地球政府のH.P.)

appeal of gods of star

all H.P. of project of Heaven and gods

このページの先頭へ